必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

敵は何処!

5日ぶりにNY市場が反発して帰って来たものの、考えるのは少し前に買ったNYベアETFの買い増しで、終戦記念日を前に、どうも気勢が上がりません。
まあそんな中でも元気な株はありますが、ゲーム関連が多く、ゲームを全くやらない平九郎には、敷居が高い銘柄ばかりです。
仕方がないので、現状では様子見を決め込んでいますが、相場はあくまで強気に見ており、しかも大相場の可能性を考えています。
それでも軽いポジションのままなのは、30分もあれば相当な金額を買い増すことが可能なためで、下がっての買い増しではなく、買い上がりで上げ相場に挑みたいからです。
これは昨日ナンピンと買い増しは、意識が違うだけと書いたのと同じで、一度買った株を下がって買うと、当初は買い増しの積りでも、途中NY市場の急落などのネガティブ材料が入ると、自分の意識がナンピンをしている状態になり、戻りをすぐ売ってしまうからです。
NY市場の急落は日本の更なる金融緩和を促し、結果好材料だと思っていますが、急落直後はやはり悪材料でしかありません。
相場を攻撃的に見続ける為には、自分の意識を上手くコントロールする必要があります。
自分にとって最大の敵はやはり自分なのです。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です