必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

ナンピンと買い増しの違い

先週のFUJIYAMAは夏休み期間と言うこともあってか、遠くは青森からも駆けつけて下さった方もおり、盛況のうちに終了しましたが、初心者むけの内容を、我慢して聞いて頂いたベテランの方々には感謝いたします。
またセミナー中分かり難かったと思われるのが、ナンピンのことです。
ここではっきりさせるのは、
ナンピン=安くなった株を買い増すことで、平均単価を引き下げ、戻りが少なくても損失なく売ることを目的とするもの。
買い増し=安くなった株を買い増すことは同じだが、株価が大幅に上昇することを信じて、儲けを大きくするのを、目的にするもの。
株本などでも同じ扱いになっていることも多いのですが、両者は明確に違います。
ただ意識としての違いだけで、行為としては全く同じだけに、違いは行ったものにしか分かりません。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です