インターネット・バンキングにログインした後に、正規の画面上に暗証番号や合言葉などの本人認証情報を入力させようとする不正なポップアップ画面が表示されるという事件が発生しています。
全国銀行協会による告知ですが、恐ろしいのは『正規の画面』と言うところ。
どうやら、アクセスするHPが本物か、偽かは関係ないです。
インターネット・バンキングにログインした後に、正規の画面上に暗証番号や合言葉などの本人認証情報を入力させようとする不正なポップアップ画面が表示されるという事件が発生しています。
全国銀行協会による告知ですが、恐ろしいのは『正規の画面』と言うところ。
どうやら、アクセスするHPが本物か、偽かは関係ないです。
コメントを残す