昨日はメモを書いた後、地元企業の株主総会に出かけて相場を見ていなかったのですが、帰って来てPCで見ると、なんと379円の大幅高で、その後のNY市場も114ドル高ですから今日も上昇しそうな勢いです。
前日個別銘柄では底抜けを感じていたので、驚きましたがアナリストが言うには、6月は欧米ヘッジファンドの中間決算月で、特に6月最終日の上昇率は69%と高く、いわゆる特異日で、ヘッジファンドのお化粧買いが入るのだそうです。
まあ昨日の上昇が米・中の要職者の過度な悲観を打ち消す発言を好感しての物だっただけに、お化粧とばかりは言えないのでしょうが、状況的に大きく変わった訳でもなく、やはり7月相場は期待はしていません。
さてそんな中、昨日もGOLDの下落は止まりませんで、金関連に投資している平九郎も大打撃ですが、サブプライム崩壊に掛け世界一儲けた後での金投資で有名なジョン・ポールソン氏も損失が膨らんでいるようです。
記事は五月の段階で、その後も下がっていますから、よほど上手くヘッジしないと、その後も損失は膨らんでいる訳でして、規模は違っても同じような立場の平九郎は身につまされます。(笑)
しかし、ジタバタしても仕方ありませんし、見通しが狂っている時に下手に動けば事態を悪化させるだけなので、足元を固めてジットしている以外になく、昨日も相場を見ないで出かけたわけですが、参院選が終わる位までは静観する積りです。
まあ過去一番儲かった株でも買った直後に冷や汗をかく事態に陥ったことがありますし、相場をやっていれば、必ず経験することですから気を長くして見守りたいと思っています。(^_^)
結局、曲がっている訳ね!(ー_ー)!!
今年は、京都に行かれましたか?
hideさん
今年は地元企業の総会に出たので京都には行きませんでした。