必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

頑張れニッポン!

今朝のテレビを見ていたら、ガラストップ冷蔵庫とやらの宣伝をやっていましたが、キョンキョンが出演するこのコマーシャルは主役の冷蔵庫もお洒落な感じで、久しぶりに購買意欲を誘う宣伝でした。
ここで驚いたのはアクアという聞いたことのあるこの商品の製造元は中国のハイアールで正真正銘の中国製だったことです。
商品名が聞いたことがあったのはハイアールが旧三洋電気から冷蔵庫部門を買収して商標も使っているからですが、正直ナショナルの「エコナビ搭載」の冷蔵庫などより魅力がありました。
また最近デザインがいいなと思った車が日本では販売していないヒュンダイのソナタですが、売りだしたら結構売れそうな気がします。


これらを見ていると円高を嘆いているだけでは、家電メーカーの問題が解決しないことがわかりますが、もう一つ見るべきは昨日発表された小学4年生と、中学2年生を対象とした国際学力テストの結果です。
テストでは日本の獲得点数が上がったと肯定的に書かれてはいますが、それでも両クラスとも、韓国やシンガポール台湾などに抜かれ、やっと5位に入った程度なのです。
しかも経済協力開発機構(OECD)が行った学力テストトップの上海は不参加と言うことですし、得点の最上位層の厚さも他国より劣るといいますから、ビジネスでも競争に勝てなくなったのは当然なのかもしれません。
このまま行くと「日本は昔金持ちの国だった!」と言われる時代まで、さほど時間が必要とも思えませんが、むろんこのままで良いはずはありません。
最近は日本を強くする会社に投資したい思いが強まっています。(^O^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です