必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

反応がない。 _| ̄|○

昨日は小動きを予想していたものの、米国大統領選のTV討論会でのロムニー氏優勢や、前原財政相の金融政策決定会合への参加が一段の金融緩和を促進するとして、上げ足を拡大しました。
また前原氏の政策会合出席は為替にも若干の影響を及ぼしたようで、円安に動いたことも買いの材料だったようです。
さてそんな中、先日メモに書いた栄研化学が日経夕刊の一面に取り上げられ、FINDからの資金提供や、結核薬発売を報道されましたが、さして動きは有りませんでした。
夕刊とはいえ、東京都内なら、場中に届きますから、もう少し反応があっても良いと思えるのですが、地方では当然引け後なので今日を見ないと影響度は計れません。
正直言えば、もう一段の買い増しを考えていただけに少し複雑な気分なのですが、結核菌検査薬だけではマーケット規模は大きくは無いだけに日経記事だけで買うのは多少無理があります。


前回のメモにしてもあくまで遺伝子増幅技術であるLAMP法の特許収入の拡大を見越している訳ですが、LAMP法自体を素人が理解するのは難かしく、同社IRなどに聞いても良くわかりません。
まあ新聞でもそのあたりは良くわかってないようで、LAMP法の優位性を
『途上国で主流の顕微鏡による検査より、精度が100倍以上高く、結核菌の見逃しが少ない』
で済ましていますが、どうも短純に比較する事に無理がありそうで、
要はビルゲイツの持つ財団が、10億円近くの開発費を負担した技術であり、しかも各国での販売承認手続きまで代行するような技術だと言うことです。
栄研化学はビルゲイツの財団が出資することで世界的な注目を浴び、数年前から様々な会社や研究機関とアライアンスが進みましたが、応用範囲が広いことから特許など関連収益の加速的拡大を見込んでいる訳です。
まあすこし話が難しいだけに、今日も騰がらなくても、ガックリ _| ̄|○ することなく24日の中間発表を期待するとしましょう。(^O^)/

1 Comment

fake rolex

栄研化学はビルゲイツの財団が出資することで世界的な注目を浴び、数年前から様々な会社や研究機関とアライアンスが進みましたが、応用範囲が広いことから特許など関連収益の加速的拡大を見込んでいる訳です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です