必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

寒い一日

昨日円安歓迎のメモを書いたのですが、歓迎するのは国内投資家だけで、外国人投資家は円安予想がでればむしろ売姿勢を強める可能性があります。
輸出株は既に大幅に値下がりしていますから、ここから新たに売るのは考えにくいのですが、依然値を保っている株なら一度利益確定を出す可能性はありそうです。
最も予想を信じることが前提ですから、結果は予想を出すエコノミストの力量しだいかもしれません。(笑)
さて売買代金は依然低迷しており、個人投資家の投資意欲も下がり気味です。
こうなると、やはり年内大きな相場が出るとは考えにくくなっており、持久戦を考えるべき時に来ていると思っています。


まあそうこうしている内に信用の整理も一段と進み、次の相場の準備が出来ると思っていますが、時期的には来年2月頃を頭に描いています。
師走が近いとは言ってもまだ10月ですから、2月まではだいぶあり、今から言えばそれこそ鬼が笑いそうですが、まあのんびり行くのが正解でしょう。
しかしこうなるとメモのネタを探すのが大変で、正直毎日ネタに苦労するようになっています。
気候もだいぶ寒くなってきました。風邪を引かないようにしましょう。(^_^)
寒いメモでした。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です