必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

ライフネット生命より

以前FUJIYAMAの講師をお願いした事のあるライフネット生命社長の出口治明氏から、新商品発売のお便りを頂きました。
しかしながら平九郎は以前長期入院したとき、国内大手で加入していた保険が入院が長引き本当に困った時は支給が打ち切られ、1円も出ない仕組みになっていることに気が付き、その後は大の生命保険嫌いなのです。(笑)
その保険嫌いの平九郎から見ても、今回出口社長よりメールで紹介された、保険はよく出来ているように思えます。
「自分の恋人や友人など、親しい人に、自信を持って薦められる保険しか作らない、売らない」を社内の合言葉とする出口氏は会ってみて「本物」を感じさせる方だけにブログで紹介する気になりましたが、紹介しても平九郎には1円も入らないことは確かです。(笑)
以下メールより
┏┓
┃◆ 就業不能保険「働く人への保険」の概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「働く人への保険」は、公的年金の受給開始年齢である65歳までという「長期間」
しかも申し込み時に設定した給付金額が支払われる「定額給付」という、
生命保険では初となる本格的な個人向け長期就業不能保険(ディサビリティ)
となりますが、その特長は、以下の通りです。
・就業不能給付金は最高で月額50万円まで設定可能
(支払限度金額は、保険期間を通じて通算1億円)
・就業不能給付金は全額非課税
・公的年金の受給が開始される65歳まで保障
・加入時から保険期間満了の65歳まで保険料は変わらない
・インターネット販売ならではの割安な保険料で、大きな保障を確保
例)
30歳男性、給付金月額20万円、保険期間65歳満了の場合、月額保険料は3,642円
40歳から受け取る場合、受取金額は毎月20万円×12ヶ月×25年間=6,000万円
・申し込みはインターネットで24時間いつでも受け付け、保障開始はその日から
・特約、解約返戻金、配当など一切なしのシンプル設計
詳細については、下記をご覧下さい。
▼ 商品情報
http://www.lifenet-seimei.co.jp/product/disability/index.html
▼ ご契約のしおり
http://www.lifenet-seimei.co.jp/shared/pdf/LIFENET_leaflet_201002.pdf
▼ 商品約款
http://www.lifenet-seimei.co.jp/shared/pdf/LIFENET_policy_201002_100.pdf
ライフネット生命保険株式会社  出口治明
http://www.lifenet-seimei.co.jp/
以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です