必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

推薦図書

6月のFUJIYAMAが終了しました。
不手際の多かった面をお詫びし、遠路ご来場の皆様に感謝いたします。
来月は7月4日(土曜日)を予定していますが、銘柄選択の実際を行うためFUJIYAMA参加者は四季報の持参をお願いしたいと思っています。
また終了後、今回参加できなかった読者より、良書を教えて欲しいとメールでの依頼がありましたが、良い機会なので、メモでお答えさせて頂きます。
メモでも以前から右の「推薦図書」に良書の紹介はしてありますが、すこし難しいとの声もあり、今回初心者用ならFUJIYAMAのレジメでも紹介した「スリッパの法則」(PHP:藤野英人著)を上げたいと思います。
また、どうしても一冊に絞れというなら、少し難しいですがやはり推薦図書にもある、「賢明なる投資家」です。
同書が凄いのは、60年前に書かれた本にも係わらず、古さを感じさせず、現在と全く同じ証券市場の姿が描かれていることで、投資を考えるにおいて最も重要なマーケットの「欲」が描かれているからです。
特段の専門知識が必要な本ではないので時間さえあれば、初心者でも読了可能で、投資家必読の一冊だと考えています。(^^)

2 Comments

heikurou

木村さま
どう致しまして。
賢明なる投資家は図書館にあることも多い本です。
平九郎

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です