必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

いよいよ!

このブログは何時も当日の朝書いていますが、今も8日の朝6時52分です。
昨日のNY市場は508ドル安の9447ドルと、やはり未了感のあった下げが残っていました。
日本もこうなると、信用取引の追証が払えないものが担保不足解消の投売りを出してくるので、もう一段売られる場面が出てきます。
しかし幾ら世界不況になろうとも、人々が生活する限り、経済は動いていきます。
輸出や、景気に左右され難い企業の株価は昨日は既に下げ止まったものが出てきました。
平均株価は下げたとしても、足力に自信があるものは今日は岩陰から出てみる日だと思っています。
ただし、世界的な混乱はまだ続きます。
昨日アイスランドが非常事態宣言を出し、全ての銀行を国有化し、預金は全て保護する方針を打ち出しました。
アイスランドの実態は良く分かりませんが、以前から金融界で話題が多かった国で、同国の首相は国家が銀行と共に破産する可能性にも言及したようです。
どうもこれが政府の発行する金(マネー)の信頼を世界の民衆が問い始めるキッカケになりそうです。
世界中の株が下がる中、金(GOLD)が昨日一時33ドル高と動いているからです。
今後は各国政府の刷り捲る金(マネー)の価値を問う動きが次第に強くなり、それは結局古来からの通貨である、金(GOLD)の価格に反映されると思っています。
しっかし、昨今の世界の動きはまるで、大スペクタル映画を見ているようで、保有株の評価損が膨大に膨らんでも、少しワクワクしています。
『起きて半畳寝て一畳』ってな気分ですね。(^^)

9 Comments

PBY元気小僧

こんにちは。新聞が真っ黒なんで、3回目の買いをいれましたが念のため少しにしときました。昨日書いた事が現実になり残念です。しかし以前書かせていただいたJGBへの仕掛け的な売りではないので(今はなりようがない)その点、安心しました。

返信する
しんこう

フェイス。流石に今のタイミングは自社株買いだと思うのですが、オーナー経営者は自ら言いづらいのか。株主が一丸となって要求するべきなんでしょうか。

返信する
heikurou

雅さん
2合半はおコメの事ですよ。
第一貴女はお酒が2合半では足りないでしょう。(笑)

返信する
heikurou

元気小僧さん
今はファンドの資金流出が先行していますが先進国の中で、企業のBSが一番信頼できるのは日本だと思います。
現在は次のバブルの土壌を耕している最中だと思っています。

返信する
heikurou

しんこうさん
株主総会で言ってありますが、時に応じてと言う事なので、経営に自信があればやってくるのではないでしょうか。
IRを通じて是非株主の声を届けてください。

返信する
PBY元気小僧

こんばんは。忘れかけてた感覚にいます。相場は非常で、ここまで戻してくれたらとか、人の願いを無視して助けてはくれません。信用取引なんかやろうものには、冷酷な殺人者にもなります。今日これからが正念場です。長期で株を持つつもりの方は時期と買付金額の分散を。体の弱い方はしないほうがいいとおもいます。僕は3回かいました。もう3回買うつもりですが値幅の調整をしたいと思ってます。株好きの我々に栄光あれ!

返信する
astra

いやあ、ほんと大スペクタクルを見ているようですね~。
今は、現金やMRFをたくさん持ってるか、それとも無借金で現預金が時価総額を上回る銘柄で内需系のものに黙って投資するか、かなあ・・・。
創通、もう少し下げたら買い増ししたんですけどね。
ということで少しずつフェイスなど買い増ししています。某景気敏感株をカラ売りヘッジしつつ。全ペアトレードになってないですけどね。
しかしフェイス安いですね~。とうとう配当利回り3パーセントですよ。任天堂100株で、フェイス1000株とは・・・
株式投資を始めたころの日経平均は9000円くらいだったのですが、それに戻ってしまいました。

返信する
heikurou

astraさん
保険の意味も兼ねて、鳥インフルの検査試薬発売を11月に控えた栄研化学なんてどうですか?
平澤社長には株主総会で、恐慌の到来を予言しておきました。
社外取締役のパソナの南部さんも早くから恐慌を口にしていたようですから、少なくても他社より対策は早くなると思いますよ。(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です