本日付け3回目のメモですが、海外市場安を受けて、平均株価は大きく下げました。
ただ、警戒感が強かった為、今回は鉄砲水の第一波を上手くよける事ができました。(^.^)
むろん、こんな海外安を想定していたはずもないのですが、気持ちと、ポジションに余裕があった為、非常に上手く行きました。
明日は、戻るとは思うのですが、残念ながら、銘柄によっては、3月9日のSQまでは、戻り売りの場になる可能性を感じています。
イメージとしては、今まで、急騰してきた大型株グループが「戻り売り」で、下落を続けていた、中小型株が「押し目買い」と言う感じです。
果たして「我田引水」に過ぎるでしょうか?(^.^)
朝のテレビで、平九郎さんがお好きな・・・
武者氏が22000円への良い押し目と言っていましたよ。。。
3回もメモを張るなんて、急落が楽しくて楽しみでたまんない~と書いてあるみたいですね。
昔から、その考えと言うか投資スタンスというか、そんなのは変わってませんねぇ~
勉強になります。。。
ちなみに僕は、株が下がることよりも、コメントで「変態」と言われたのが未だに悔しいです。
名古屋方面さん
このような相場は、「変態君の独壇場」でしょうから、さぞやご活躍と思います。(^.^)
せいぜい、お稼ぎ下さい。
職業長期投資家
趣味、投機
平九郎(^O^)/C□☆□D\(^_^ )
こんばんは。
まあ、毎年数回はこういう日がありますよね。
あとは調整が長引くかどうかですが・・・
年始から積み上げていたETFのカラ売りを一部買い戻しました。
5月までかかるかと思ってましたが、意外と早かったですね。でも、自称慎重派の私としましては、全部の買戻しはしませんでした。
上がればまた・・・。
しかし、メガチップスは今日の寄りで買っとけば・・・
いや、タラレバはやめましょう。
※フェイスがまたIRを出しましたね。
astraさん
今回は、配当が控えている為、SQ以降は落ち付くのではと思っています。
フェイスは、本業のブラッシュアップが望まれますが、今回は良い方向だと思います。
平九郎(^.^)