昨日は、久々に蒸し暑く感じられる夜でしたが、やはり、何処とも無く秋の気配を感じております。
無論、昼間は暑く、汗を流して働いている人にとって、依然夏なのは分かりますが、聞こえる蝉の音も何処か寂しげに聞こえます。
相場も、新日鉄が新高値を取るなど、夏真っ盛りな銘柄と、依然冬の時代の小型株など、斑模様となっております。
真冬を、常夏の島で過ごす人も多い最近ですが、「麦藁帽子は冬に買え」の格言もあるように、厳しい冬も、それなりに楽しみはあります。
しかし、伊豆のように穏やかで、一年中過ごしやすい気候と言うのも、悪くありません。
銘柄で言えば、以前紹介したETFかもしれませんね!(^.^)
始めまして。
今週の週刊東洋経済2006.8.26のP46に
平九郎さんが出ています。
それだけなんですが、カキコしたかったのもで・・・
失礼しました。
都夢さん
ご連絡有難うございます。
今日発売ですので、読んで見ます。
平九郎(^.^)
都夢さんのコメントをコピーして本屋で立ち読み。
あれ??ページが違ってちるのかな、P45,46,47,26,36,56,64・・・P46無いな?
もう一度、P46 ありました(^_^.)
Googleの検索方法の一コマにありました。
でも、”平九郎の投資メモ”を膨大な記事の中から見つける都夢さんてスゴイと思いました。
毎日 ”平九郎の投資メモ”を開き勉強させてもらってます。ただ 初心者の私には内容やコメントがレベルが高く、色々調べても分からないことばかりでしたが 最近ときどき初心者向きの分かりやすい内容が有り”お~、なるほどな~”とうなづきながら読んでいます。
がんばるぞ!!