平九郎メモとは訳が違う昭和天皇の発言メモに、様々なご意見が寄せられております。
曰く、偽者説、陰謀説、他者の言説等があり、まあどちらもそれなりの根拠がありそうですし、実際政治的な意図があったのは間違いないでしょう。
ただ、言えることは、メモのインパクトは大きく、最初のインパクトで、世論が分祀に傾いてしまった可能性が高いということです。
今後余程の事が無い限り、世論の傾きが修正されない気がしています。
まあ、この辺は極右投資家さんが、ご専門で、ブログでも思いっきり力が入っていますので、そちらにお任せしましょう。
相場は、来週前半多少雨が残る事があっても、後半から夏模様を強めてくると考えています。
ただ、梅雨が長かった分、夏は短く、秋の台風シーズンは強い警戒が必要と考えます。(^.^)
コメントを残す