彼方此方から、フェイスの購入価格は、幾ら位かと聞かれております。
昨年、初回買い付けは、銘柄一覧にも有るように、5万円近いものでしたが、その後買い増しを続けたお陰で、今は4万3千円位です。
現在の株価36,000円から、見るとだいぶ高く、大きな評価損を抱えている計算になります。
ただ、現実には、売り買いを入れ、損失を先行させて出してしまう為、買値はもっと安くなっていますが、コストは上記位でしょう。
負け惜しみに聞こえるかも知れませんが、本当に気に入った銘柄は、永久保有が前提の為、価格より、株数を優先しています。
勿論安く買う方が良いに、決まってますが、期待感が強すぎる為か、安くなるのを待てないのです。
結果、結構高いところを買っていますが、買い損なうより良いと思っています。
ただし、余り高いところを買うと、一度下がってから上がってきて、儲かってくると、売りたくなるので、要注意です。
株は、保有を続けることが一番難しいです。
フェイスは現在保有銘柄筆頭で、当分この地位は動きません。(^.^)
>結果、結構高いところを買っていますが、買い損なうより良いと思っています。
すばらしい!
この考え方、参考にさせてもらいます。
ところで「永久保有前提」との事ですが、
経営陣、経営環境が順調にが前提だとは思いますが、株価的には、いつごろ、いくら位の夢をみていますか?
真摯なお答え、ありがとうございます。
平九郎さんの平均コストをひとつの目安(それ以
下なら割安等)にしようかと思ってお伺いしまし
た。
銘柄に惚れるな、といえど、ひとつかふたつくらい
はぞっこん惚れこんでみたいものです。
今日は底固く推移している様ですが、再び底這え
ば拾おうと思います。
今後ともよろしくお願いします。
>株は、保有を続けることが一番難しいです。
その通りですよね☆
特に投資暦の浅い私は上がっても下がっても売りたい衝動との闘いが続いています(笑)