未公開株購入を巡る苦情相談が、今年に入って急増しています。
1月末で、昨年同期比6倍、約1,300件になっているそうです。
入金後、株券が送られてこないなどもあるようですが、多くは、本当の未公開株を渡しているようです。
ある意味、此れは、巧妙といえるでしょう。
なぜなら、
本当の株券を渡せば、価格がいかに非現実的な価格であっても、詐欺罪を立証するのは困難
だからです。
重要なのは、株券が本物だとしても、その未公開株に
価格なりの価値があるか否か
なのです。
一旦資金を渡したら、2度と返ってこない可能性が極めて高く、株価の判定に不慣れなものが、購入したら金をドブに捨てるようなものでしょう。
第一、儲かるものなら、人に売る必要などありません。
(^.^)
平九郎さん、こんばんは。
以前わたしにも間違い電話ありましたねw
なかなか巧みな言葉で内容が載ってましたが、国内外の海洋レジャーも手がけると書いてあったので、友人と所属元に協力してもらい少々調べて見ました。結果、全くの事実無根…しかしJQ上場予定と。予定は予定であり、内定では無いですよね。IPOでも買うの躊躇するわたしには、全く解らない話ですw(フェイスくんの子供たちの爪の垢を飲ませてあげたい…)
ではでは。