必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

日経夕刊

28日の日経夕刊9Pのコラムに、編集委員の滝田洋一という方が、株価を形成する要素を3つに分解していました。
分析では株価を形成する要素は
企業業績と、金利と、投資の時間軸
です。
達観だと思います。
日経新聞で、滝田氏の書いた物を見つけたら是非読んでみて下さい。
以下引用
欲には際限が無く、時間軸は何処までも伸びると言う事だ。
外部環境が好転して、市場が安心感に浸っている時こそ、投資判断が甘くなりがちだ。その見極めが欠かせない。
引用終了
投資は時間軸の見極めが一番難しく重要
 
by平九郎

皆様良いお年をお過ごし下さい。

新年は2日からです。(^.^)

2 Comments

はせしん

平九郎様
はせしんと申します。
今年は市場の好況もあり、私自身もそこそこのパフォーマンスにて終えることができました。
以前にメガチップスについて、いくつかコメントにて質問をさせていただきましたが、実はこの銘柄がパフォーマンスを支えた形でした。
平九郎様からいただいた回答が保有の継続の一助になったことが間違いなく、とても感謝をしております。本当にありがとうございました。
来年も一層気を引き締め、相場に参加していられるよう努力していきます。また何かご質問などさせていただくことがあるかと思いますので、その際にはよろしくお願い致します。
では、よいお年を。

返信する
heikurou

はせんしん様
嬉しいコメントを有難う御座います。
良いお年をお過ごし下さい。
平九郎

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です