必ずご自身で「確認」のうえ「自己責任」にてご利用ください。 当然ですが、損害を蒙ったとしても、なんら保証されるものでは有りません。

聖書

今日はクリスマスです。
そこで、投資家にとって聖書とは何か考えてみました。
人によっては、「四季報」という人もいるのですが、平九郎が、1冊あげるとすれば、やはりこの一冊です。
 賢明なる投資家
ベンジャミン・グレアム著
パンローリング社発行
1949年に初版発行という古い本ですが、内容は少しの古さも感じさせません。
現在活躍中のバリュー系投資家でも、この本を読んで、勉強した方は多いです。
初心者が勉強するなら、まず上記を何度か繰り返し読み、その後、バフェットについて書かれた本を何冊か読むと良いと思います。
短期売買で、利益を上げ続けることも不可能とは思いませんが、「絶え間ない緊張を強いられる」のと、そもそも「適性のある人間」は、1000人に1人位でしょう。
短期売買は、知識より、「反射神経」や、「気力」、「胆力」等の方が重要になってきますが、自分にそれらが備わっていると考える方は、短期でも構わないと思います。
ただ、通常は、適性を確認する前に
 「資金が尽きます」(^.^)
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です