9時20分になっても、フェイスもメガチップスも気配がでず、当然値段も付きません。
東証がシステム障害を起こしているようです。
平九郎の場合は、現在は、短期で考えた銘柄の保有は1銘柄もないので、余り気になりませんが、デイトレーダーは大変だと思います。
取引証券会社のシステムトラブルは想定の範囲内でしょうが、ここまで、広範囲の東証全体のシステム障害は予想していないと思います。
取引が簡単に出来る代わり、システムトラブルは今後も発生しそうです。
「トラブルは有る」と言う前提の対応が必要です。
現時点において、日経225ETF(1321)売買は可能です。(10時53分)
コメントを残す