ソムリエナイフ

ライヨール ソムリエナイフ アルミ

フランスのライヨールナイフの始まりは、片田舎の小さな工場から始まります。

当時、仕事のため、また新たな生活の為に都会へ出て行くフランスライヨール村の

人々が、道中の危険な状況から身を守る道具、食事の際にワインを開けパンを切る

道具として使っていたナイフが起源です。ご紹介するソムリエナイフはライヨール村

でしか生産されない、ワイン通には大変嬉しい、使いやすさ抜群のアイテムです。

ワインと一緒にプレゼントしてもかっこいいですね。

ライヨール ソムリエナイフ 【マンモスアイボリー】

シベリア凍土に2万年以上も眠っていたマンモス。このマンモスの牙を年間数量限定でソムリエナイフに仕上げた貴重な逸品です。

ライヨール ソムリエナイフ 【ホスピス・ド・ボーヌ】

ワイン競売や、ブルゴーニュワインのブランドとして有名な「オスピス・ド・ボーヌ」。そのシンボルである慈善施設の屋根をモチーフにし、欧州ではボーヌのみ販売されるモデル。

シャトーラギオールソムリエナイフ

「Chateau LAGUIOLE」

グランドクリュ ブラックホーン

スクリューとナイフの付け根部分が金属加工されており、頻繁に使用するプロフェッショナルユースにもしっかり耐えるデザインとなっています。

水牛の角の滑らかな感触とフォルムは機能を備えた一流品ならではの貫禄があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です