Plota 防水ソフトブリーフ
防水アニリンレザーはクローム鞣し革を特殊な溶液に漬けこみ、染色と同時に革の繊維の隅々まで撥水効果を染み込ませたもので、その結果ほぼ完全な撥水性を獲得し、あくまでソフトな質感をキープしています。さらに表面に味のある色ムラ感を出すために、手作業で一枚一枚アニリン染料を塗りこみ革らしい風合いを高めました。
ロウ引きスクエアブリーフ
ロウ引きヌメ革は、表面にロウを吹きつけて仕上げる事で頑強なヌメ革をさらに堅牢にしたものだ。丁寧に使い込んで“育てる”と琥珀のような美しい光沢が出始め、風合いが徐々に深みを増していくのがこたえられない。革好きとしては、ひとつはゼッタイ押さえておきたい素材なのだ。
セッション・ジッパーブリーフ
スケールレザーはキップ(生後2年以内の子牛の皮)を植物成分であるタンニン100%で鞣し、ドラムという機械でアニリン染料とかき混ぜ、アイロンを使って表面に光沢をつけたものだ。そのドラム工程中に無数のしわ模様が刻まれ、時にウロコのようにも見えるのが特徴。コシの強いしなやかな素材感が魅力的だ。
シルマ・バリスティックブリーフ
すっきりとシンプルで、クールにまとめられた外見とは裏腹に、内装の機能性の高さは特筆に価する。3つのファスナー付ポケットには貴重品を、B4サイズの大型ポケットには書類などを、2つの中型ポケットには手帳や本を収納。口のファスナーは大きく開くので、中身の出し入れも容易だ。
シルマ・バリスティックスマートブリーフ
■米軍用防弾チョッキにも使われる、強靭なバリスティックナイロン
このシリーズのメイン素材として使用する「バリスティックナイロン」とは、種類によっては米軍用の防弾チョッキなどにも使われるほど強靭なナイロンで、耐摩擦性を誇る現在入手可能な最強の化学繊維とも呼ばれているものだ。またブーツやバッグなどのアウトドアグッズにもしばしば使われることでも有名である。元々軍用に開発されたものを一般用に応用したこの素材は、通常のナイロンに比べ5倍以上の強度と耐久性を誇り、なおかつ絶対的な軽さを兼ね備えた抜群の実用性が特徴だ。
【匠の最高傑作!】ロウ引き ダレスL
このバッグはひとことで言えば「本格的な正統派」。
硬質でずっしりとくるロウ引ヌメ革、
真鍮の削り出しによる重厚感あふれる錠前、
トラッドな雰囲気を高める底の角当てなど、
どれも非常に手の込んだつくりの確かさと
匠のこだわりを感じさせてくれることばかりです。
ヌメ革 ドクターズダレスL
底面と側面が平らになって、収納量拡大・安定感抜群。通常のダレスでは折りたたみ仕様になっている底面と側面を、フラットな仕様に。そのおかげで、ほぼ見た目通りのたっぷりした収納力を発揮し、箱型になったことで収納効率が格段に上昇した。平らな底面のおかげで倒れにくいのもうれしい。
ロウ引 スクエアセカンド
若いビジネスマンには「ダサい」と敬遠されがちだったセカンドバッグを、憧れの渋めアイテムに変えた張本人は素材のロウ引ヌメ革とクールなデザイン。あくまでも控え目に自己主張する格調高き革の風合いと洗練されたスマートな形が、丁寧に年輪を重ねた渋い男の魅力を最大に引き出してくれる。
オイルヌメ・ショルダー
ショルダーストラップは3通りの長さを選べるので、肩がけから斜めがけまで、お好みの持ち方が可能。ストラップ調整はギボシ金具とベルトの穴で行います。それぞれの金具はアンティック感のある金色渋仕上げ。さらに肩ベルト全体がオイルヌメ革製という贅沢な仕様となっています。
オイルヌメ・ジップトップショルダー
毎日持ち歩く小物たちが効率よく入る、大き過ぎず小さ過ぎない手頃なサイズがかなり重宝。ほぼ正方形の小洒落たデザインは応用範囲が広く、どんなスタイルにも合ってしまいます。口のファスナーが両開きタイプなので開け閉めも楽チン。一度使ったらやめられないショルダーなのです。
プロータ 防水ポケットショルダー
一番のこだわりはデザインだね。中でもフラップポケットは苦心の配置。前に付けることでフラップをポケットにできて、本体からすぐに物を取れるようになった。小さいバッグでいちいちフラップをめくるのが面倒なことあるしね。ついでに、フラップの下にあるポケットのフタにもなったよ(笑)。ちなみに本体とフラップをファスナーにしたのは、本体は開けっ放しにすることもできるように、フラップはめくったときに中身がこぼれないように、ってこと。そうそうあとね、この鞄は見た目以上に革を使っているんだよ(笑)。
シルマ・バリスティックショルダー
今、ショルダーバッグを使うビジネスマンが増えているという。「仕事鞄=ブリーフケース」という公式が頑なに守られていたのは一昔前の話で、通勤や営業廻りにおける利便性を考えた場合、両手が空くショルダーはかなり有利という訳だ。だが同類が増えてくると差をつけたくなるのが男の性。そこで、圧倒的なリードを奪う秘策をお教えしよう。
それはこのシルマ・バリスティックショルダー。まず凡百のショルダーとは素材からして段違いだ。何せ主素材は最強繊維と謳われるバリスティック・ナイロン。元々軍用目的に開発された屈強素材だから全くの別格だ。しかも要所を固める素材が、革の中でも堅牢さでは1、2を争うロウ引ヌメ革。はっきり言って、モノが違うとしかいいようがないのだ。
オイルヌメ・ボストン
2〜3泊程度の旅行にちょうどいい大きさと飽きのこないシンプルなデザインが魅力的なボストン。ファスナーがマチの途中まで下りるので口が大きく開き、荷物の出し入れも快適です。5つのポケットで小物もきれいに収納。内装のピッグスウェードはうっとりするほど優しい手触りです。
プロータ 防水ボストン
最近の旅行って意外と細かい持ち物が多いけど、普通ボストンってポケットがあまりないじゃない?だからこれにはね、まずポケットを豊富に用意した。これなら、小物も効率よく分けられるでしょ?で、次は持ち手。出る時にすぐ掴めるよう、2本がいっしょに上向きになるように付けているんだ。あと細かいところを挙げたらきりがないけど、折りたたみ傘がすぐ出せる外ポケットとか、両開きのファスナーとか、パッド付きの肩ベルトとか。僕らが自分たちで言うのも何だけど、細かい気配りが利いているよね(笑)。
コメントを残す